TOP ぬかぴーのツブヤキ ╞╪╡ 鐵 學 ╞╪╡ (51)  冬の田端風景

ぬかぴーのツブヤキ

発信者:ナナわんこ
2025.01.17

╞╪╡ 鐵 學 ╞╪╡ (51)  冬の田端風景

「鐵學(てつがく)」と称して、永遠に交わることのない2本のレールにまつわるお話をツブヤいています。
今回は約30年前の冬の朝の田端風景です。

ズラリと電気機関車が

年が明けて冬も本格的になってきましたが、寒いですね。そろそろ日の出の時間も折り返して早くなる頃ですが、まだまだ2月に向けて寒さが厳しくなります。

写真はやっと日の出を迎えた冬の朝の田端風景です。正面のビルはいま当社が入居している田端ASUKAタワー。現在と違ってさまざまな機種の電気機関車が数えきれないほど停まっています。よく見ると左奥に前面が雪まみれの機関車も。
昨今の熱狂的な「撮り鉄」騒ぎを見るにつけ、こんな風景を誰も見に来ていないのは驚きですね。

雪まみれの機関車

そんななか、上りの寝台特急を牽いて上野に着いた機関車が尾久操車場に帰ってきました。上野 ~青森間を羽越本線経由で運行された寝台特急列車「鳥海」の機関車です。車両の屋根はもちろん、前面や足回りも豪雪の中を走りぬいてきた苦闘が見て取れます。
東北へ、北陸へと上野から多くの長距離列車が走っていた頃と比べ、いまはそんな列車も無くなり雪を屋根に乗せた列車も見なくなりました。これも失われた季節感ですかね。