ぬかぴーのツブヤキ
発信者:ナナわんこ
2024.08.02
╞╪╡ 鐵 學 ╞╪╡ (29) 日本初の本格的モノレール路線
「鐵學(てつがく)」と称して、永遠に交わることのない2本のレールにまつわるお話をツブヤいています。
今回は上野動物園モノレールについてです。
わずか0.3kmの路線
上野動物園にモノレールがあったことを覚えていますか? 動物園のモノレールといっても遊具ではなく、地方鉄道法で規定された立派な「鉄道」として昭和32(1957)年12月に開通しました。
正式には「東京都交通局上野懸垂線(けんすいせん)」という名称で、上野動物園駅と上野動物園西園駅間の約300mを結んでいました。私も小さい頃は何回も乗りましたが、あっという間に着いてしまいもっと長く乗りたいと思ったものです。
何の目的で本格的モノレールが作られたか
なんでわずか300m区間の本格的モノレールを東京都が作ったのか? それは太平洋戦争終戦後の目覚ましい復興で、東京区部は自動車が急激に増加したことで、バスや地下鉄以外の公共交通機関として「懸垂式」モノレールを試験的に建設したからです。
その後、東京オリンピック時に浜松町~羽田間に開通された東京モノレールは「跨座式(こざしき)」が採用され、今の多くの新交通はこの跨座式になっています。ちなみに懸垂式は湘南モノレール、千葉都市モノレールで乗ることができます。車両の真下に何もなく眺望は抜群です。
この日本初の懸垂式モノレールも、老朽化等で2019年から運休になっていましたが、2023年11月で廃止となりました。
ただ2027年春くらいに、東京都はこの路線にジェットコースターと同じ構造の車両による「新しい乗り物」を作るとのことで、また小さい子たちの夢が増えそうです。